povoはauワイド学割の適用対象外だが料金プラン自体が安いので問題なし


このページでは、povoの学割適用についてまとめています。

auワイド学割について

auワイド学割は29歳以下なら月額料金が割引されるサービスで、2021年5月31日まで申し込み可能。

学割という名称ではありますが、29歳以下の人なら学生でなくても適用できるのがauワイド学割の特徴です。

割引額は年齢とプランによって異なり、22歳以下は「auワイド学割 U22 MAXプラン」と「auワイド学割 U22 ピタットプラン」が、23歳~29歳以下は「auワイド学割 U29 MAXプラン」が対象となります。

22際以下のプランごとの割引額は以下の通り。

プラン割引額
・データMAX 5G
・データMAX 5G with Amazonプライム
・データMAX 5G with Netflixパック
・データMAX 5G with Netflixパック (P)
・データMAX 4G LTE
2,560円×6ヶ月
(合計15,360円割引)
・データMAX 4G with Netflixパック2,160円×6ヶ月
(合計15,360円割引)
・データMAX 5G with テレビパック
・データMAX 5G with ALL STARパック
・データMAX 5G with ALL STARパック (P)
・データMAX 4G with テレビパック
1,600円×6ヶ月
(合計9,600円割引)
・ピタットプラン 5G ~2GB
・ピタットプラン 4G LTE ~2GB
1,080円×12ヶ月
(合計12,960円割引)
・ピタットプラン 5G 2GB~8GB
・ピタットプラン 4G LTE 2GB~8GB
1,000円×12ヶ月
(合計12,000円割引)

23歳~29歳のプランごとの割引額は以下の通りです。

プラン割引額
・データMAX 5G
・データMAX 4G LTE
・データMAX 5G with ALL STARパック
・データMAX 5G with ALL STARパック (P)
1,000円×6ヶ月
(合計6,000円割引)
・データMAX 5G with Amazonプライム1,300円×6ヶ月
(合計7,800円割引)
・データMAX 5G with Netflixパック
・データMAX 5G with Netflixパック (P)
・データMAX 5G with テレビパック
・データMAX 4G with Netflixパック
・データMAX 4G with テレビパック
1,600円×6ヶ月
(合計9,600円割引)

23歳~29歳がMAXプランのみ対象なのに対し、22歳以下はMAXプランとピタットプランの両方が対象で割引額も大きいので、特に22歳以下の人にとってメリットの多いのがauワイド学割です。
 

povoはauワイド学割の対象外

上の表を見て気づいた人もいると思いますが、povoはauワイド学割の対象外となっています。

29歳以下の人がpovoを契約しても、学割で2,480円からさらに割引されることはありません。
 

povoは基本料金が安いので問題なし

ただ、povoはひと月20GBまで高速で通信できて月額2,480円~と、auワイド学割を適用した他のプランと比べても安いです。

auワイド学割が適用されなくても特に問題ないですね。
 

povoはau家族割やau家族割プラスも対象外

ちなみに、povoはau家族割やau家族割プラスも割引対象外となっています。

家族間でよく電話をする場合、povoからかける電話povoにかける電話はどちらも通話料がかかるので注意しましょう。

まとめ

povoはシンプルなプランがコンセプトなのでauワイド学割は対象外で、それ以外の割引も適用されません。

ただpovoはauの他のプランに比べると基本料金自体がかなり安いので、料金に不満を感じない人も多いのではないでしょうか。

今のスマホ料金の高さが不満で少しでも安くしたい場合は、povoを検討してみるといいでしょう。

au povo(ポヴォ)のレビューとメリット・デメリット総まとめ  

povo